「メインページ」の版間の差分
提供:Kobe Makerspace
 (この版を翻訳対象に指定しました)  | 
				 (English page titles)  | 
				||
| 11行目: | 11行目: | ||
== はじめましょう == <!--T:4-->  | 
  == はじめましょう == <!--T:4-->  | 
||
| − | * [[工具と設備]]  | 
  + | * [[Equipment|工具と設備]]  | 
| − | * [[アクセス方法]]  | 
  + | * [[Access|アクセス方法]]  | 
| − | * [[ルール]]  | 
  + | * [[Rules|ルール]]  | 
| − | * [[所在地]]  | 
  + | * [[Location|所在地]]  | 
==備考== <!--T:5-->  | 
  ==備考== <!--T:5-->  | 
||
2023年12月1日 (金) 16:50時点における最新版
神戸メイカーズスペースへようこそ!
メーカースペース(makerspace) (ハッカースペース(hackerspace)やハックラボ(hacklab)、またはハックスペース(hackspace)とも呼ばれる)はコミュニティとして運営するワークスペースで、多くの場合はコンピューターやテクノロジー、科学、デジタルアートまたはエレクトロニックアートなどに対して共通に興味を持つ人々が出会い、ソサイエティ(社会)を形成したりコラボレーション(協働)したりすることが出来る場所である。[1]
神戸メイカーズスペースは、工具や機械、クラフト技術について学び、それらを使ってプロジェクトを組み立てることができる場所です。共同作業をしたり、新しいことを学んだり、クラフトのコミュニティと交流することができます!